ニューススクラップ>建築ニュース 戻る

2021年2月22日 建築ニュース 函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
 
概算事業費7200億円 経済効果は年間878億円

各所で検討が進む第2青函トンネルに関連し、日本プロジェクト産業協議会(JAPIC)は、 津軽海峡トンネルと命名した新たなプロジェクトを構想している。昨年公表した計画によると、 延長は31`で、工期に15カ年、概算事業費に7200億円を見込む。
自動車で函館―青森間を2時間半で結び、経済効果は年間878億円を試算するなど、 日本経済に大きなインパクトを与える構想だ。
また、トンネルは松前半島道路と津軽半島を接続する想定のため、 事業化すれば高規格幹線道路整備の進展も期待できる。

このような記事がありましたので、ご紹介します。

参考記事
https://e-kensin.net/news/133734.html