ニューススクラップ>建築ニュース 戻る

  2015年6月2日 建築ニュース 建築家と建てる家に7割が憧れるも実際に依頼検討は1割
 
建築家と建てる家に7割が憧れるも実際に依頼検討は1割

建築家と建てる家への憧れに関する質問に対して、70.9%が「憧れたことがある」と回答しています。 しかし、実際に依頼を検討している先として「建築家」と回答しているのは12.0%に留まりました。 一方、「工務店」への依頼を検討している回答者は45.6%で、建築家よりも工務店の方が消費者にとって依頼しやすい身近な存在であるようです。建築家と建てる家"のイメージについての質問では、「設計料が高い」の他、依頼の仕方が分からなかったり、面倒くさいといったりした回答が多く挙がりました。建築家に設計を依頼する窓口がより身近なものになり、また設計を依頼するプロセスがシンプルになれば、憧れの"建築家と建てる家"をより多くの人が実現させる可能性があると考えます。
ハイアスは、建築家が設計し地元工務店が建てる、「R+house」ネットワークを全国で約180社の会社様とともに全国展開しています。身近な存在である地元工務店を窓口として建築家に設計を依頼することができ、地元工務店のサポートにより設計に関わる打合せの煩わしさも解消することが出来る「R+house」システムは、今回の調査結果において多くの皆様にとって憧れだった建築家と建てるマイホームでハードルとなる要素を取り除きます。

このような記事がありましたので、ご紹介します。


参考記事
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000149.000000155.html