ガス漏れ恐れの老朽ガス管、私有地に8万本
全国の商業ビルやマンション、アパートなどの私有地で、ガス漏れの恐れがある古いガス管が約8万本あることが、明らかにった。
ガス会社は、腐食や地震に強い新型ガス管への交換を呼びかけているが、費用負担が大きい様だ。
1990年代まで主流だった鋼鉄製のガス管は古くなると腐食しやすく、およそ20年を超えると、ガス漏れの発生件数が増える傾向がある。96年以降は旧式のガス管の埋設が禁止されたが、それ以前に整備されたガス管はおおむね交換の目安の「20年」を迎える。
経産省は、腐食しにくく、耐震性も強いポリエチレン製の新型ガス管への交換を促している。道路側のガス管はガス会社の持ち物だが、私有地のガス管は建物の所有者の持ち物なので取り換え費用は自己負担となる。
工事の規模によって数万円から数千万円かかるため、大きなトラブルが起きないと先送りされやすいという。
このような記事がありましたので、ご紹介します。
参考記事
http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20150507-OYT8T50000.html?from=ycont_top_txt
|